恋愛の海
  • カテゴリー
    • HOME【チャラ男は立入禁止!】
    • はじめての方へ|当サイトの歩き方
    • マッチングアプリ攻略
    • 記事一覧
    • お問い合わせ

恋愛の海

社会人のための恋愛攻略サイト

  • HOME
  • はじめての方へ
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
トップページ > マッチングアプリ攻略 > おすすめのマッチングアプリ > 【登録無料】40代男性でも「本当に会える」マッチングアプリ・婚活アプリおすすめ5選

【登録無料】40代男性でも「本当に会える」マッチングアプリ・婚活アプリおすすめ5選

いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

モテようとしない遺伝子は、滅びる遺伝子

この記事では「40代男性は同年代の女性(40代女性)を狙いましょう」なんて眠たいことは言いません!

『40代が年下女性(34歳以下)と出会えるマッチングアプリ(すべて登録無料)』を5つに厳選して紹介(恋活アプリ2つ、婚活アプリ3つ)します。

 

もったいないことに、40代男性の多くは

dummy
40代男性

・40代、非イケメンだとマッチングアプリでは会えないだろうなぁ・・・

・年齢がネックになって足切りされるんじゃないか

・40代は女性に嫌がられるかも・・・

そう思って、マッチングアプリをやっていないと思います。

ですが、令和の現在、実はマッチングアプリで彼女を作ったり、結婚相手を見つけたりしている40代は多いんです。みんな言わないだけなんですよね。

 

dummy
滝沢(執筆者)

41歳・160cmの私ですが、マッチングアプリで20人 33人以上の20代女性と会っています

悲しいかな、私は「ハムスターに似てるよね」と女性に真顔で言われる非イケメンです(詳しくはこちら)。

そんな私が、40代でも年下女性と出会える方法(マッチングアプリの選び方 ~ マッチングアプリの活用法まで)を、綺麗事抜きで解説します。

dummy
滝沢(執筆者)

まだまだ男として枯れたくない方は、ぜひ最後までお読みください

マッチングアプリは出会い系の イメージを引きずっていて まだ抵抗がある人(特に30〜40代)が 多いと思うけど、 間違いなく今後の出会い方の主流になる。

目次

  • 40代男性におすすめのマッチングアプリ|5つのアプリの比較
    • 5つのマッチングアプリの共通点・彼女ができるまでの流れ
    • 彼女が欲しい方向け(恋活目的)のマッチングアプリ【これなら40代でも会える!】
    • 結婚相手を探したい方向け(婚活目的)のマッチングアプリ【本気ならこれ!】
  • 【失敗しない!】40代男性のマッチングアプリの選び方
    • <チェック項目1> 40代の男性会員が多いか
    • <チェック項目2> 女性の真剣度が高いか(中身で勝負できるか)
    • <チェック項目3> 目的に合致しているか
  • マッチングアプリを40代男性が利用するデメリット・メリット
    • 2つのデメリット【綺麗事は抜き】
    • 3つのメリット【理由も解説】
  • 40代男性がマッチングアプリで年下女性と会うためのコツ
    • <コツ1> 自己紹介文・プロフィールをすべて埋める
    • <コツ2> 共通点がある女性を探すべし
    • <コツ3> メッセージは、女性の気持ちを考えて送る
    • <コツ4> 相性のいいアプリを見つける
  • 40代男性のマッチングアプリの悩み(Q&A)【ズバズバ回答】
  • まとめ:マッチングアプリなら40代でも出会える

40代男性におすすめのマッチングアプリ|5つのアプリの比較

40代が年下女性に会える厳選アプリ

40代男性は、以下に示す5つのアプリを押さえておけば間違いありません。

5つのアプリはすべて無料で始めることができ、株式会社が運営しているものだけなので安心です。

dummy
滝沢(執筆者)

何より重視したのは「40代でも本当に会える!」

「会える」以外に、私がどんな基準で選別したのかをお知りになりたい方は
失敗しない!40代男性のマッチングアプリの選び方 
の章をお読みください。

 

おすすめNo.1は、Omiai
40代にイチオシ 人気のOmiaiアプリ

20代中盤~30代前半の真面目な清楚系の女性が多いので、中身を重視してくれます。

毎日40,000組※1(2秒に1組※2)のマッチングが成立する有能アプリです。
※1 調査期間:2018年12月1日~2019年2月末日 
※2 調査期間:2018年11月1日~2019年1月末日

事実、41歳・160センチの私が、20人以上の年下女性と会えているのがOmiai(オミアイ)です。

年下女性とデートする何ともいえない優越感、何歳になってもいいものですよ。

Omiaiの評価・解説

 

彼女が欲しい方向けのアプリ

アプリ名
(恋活アプリ)
特色

おすすめ
Omiai

評価・解説

無料で始める

Omiai_モデル

メリット
真剣に彼氏を探している真面目な女性が大多数

デメリット
『コミュニティ』がない

ペアーズ

評価・解説

無料で始める

ペアーズ_モデル

メリット
会員数No.1! 自分好みの女性が見つかる

デメリット
真剣度の低い女性が交じっている

 

結婚相手を探したい方向けのアプリ

アプリ名
(婚活アプリ)
特色

おすすめ
ユーブライド

評価・解説

無料で始める

ユーブライド_モデル

31日間無料キャンペーン中(有料会員へ変更後、最初の31日間は無料)

メリット
成婚実績No.1! 1日6人が成婚

デメリット
写真を『一部にのみ公開』している女性が多い

ゼクシィ縁結び

評価・解説

無料で始める

ゼクシィ縁結び_モデル

メリット
お見合いコンシェルジュのサポートあり

デメリット
ユーブライドより会員数が少ない

マリッシュ

評価・解説

無料で始める

マリッシュ_モデルメリット
バツイチ美女に出会える

デメリット
初婚にこだわる男性には向かない

 

dummy
40代男性

誰にとってもOmiaiが一番とは限らないですよね?

はい、その通りです。

マッチングアプリに何を求めるかで変わってくるので、以下の『マッチングアプリ診断ツール』を試してください。

【40代男性用】マッチングアプリ診断ツール(5秒でわかる)

黒ボタンをClickで、あなたにピッタリのアプリが表示されます。

Q1

欲しいのは、どっち?

目次に戻る

 

5つのマッチングアプリの共通点・彼女ができるまでの流れ

5つのアプリに共通する特長

本記事で40代男性におすすめするアプリは、次の5つです。

▶ Omiai(オミアイ)
▶ ペアーズ
▶ ユーブライド
▶ ゼクシィ縁結び
▶ マリッシュ

5つのアプリの共通点

▶ 無料で登録できる

▶ 実際に女性とマッチング成立するまでタダで使い続けられる
※課金のタイミングを自分の意思で決められる(課金しないのも自由)

▶ 運営は株式会社で、不正ユーザーを取り締まる監視システムあり(24時間356日、違反者は強制退会)

▶ 40代男性の出会いの場として機能している

▶ 会員数が多いので、ルックスレベルが高い女性も多くいる

dummy
滝沢(執筆者)

女性とマッチングできたら有料会員になればよいので、金銭的リスクはゼロですよ

無料登録して、どんな女性がいるか眺めてみるだけでも、何も行動しないその他大勢から抜け出せます。

 

マッチングアプリで彼女ができるまでの流れ(6ステップ)

おおまかな流れは、どのマッチングアプリでも同じです。

STEP3の『マッチング成立』までタダで使い続けることができます。
※ユーブライドは、相手女性が有料会員であれば『メッセージ交換』も無料で可能

  • STEP1
    女性のプロフィールを見る
    女性会員に「いいね!」をする男
  • STEP2
    気になる女性の「いいね」ボタンを押す
    「いいね!」を押して女性にアプローチ
  • STEP3
    女性が「承諾」したらマッチング成立
    マッチングが成立した画面
  • STEP4
    メッセージ交換
    メッセージのやりとり画面
  • STEP5
    デートする
    マッチングした女性とデートする
  • STEP6
    付き合う
    マッチングアプリで出会った運命の彼女
dummy
滝沢(執筆者)

マッチングアプリに不安を覚える方は、下記の3つのボタンを押して、回答を読んでみてください

違います。
いわゆる出会い系サイトは、遊びや身体目的(浮気、不倫、援助交際)で利用する人が多く、世間のイメージはよくありません。
対してマッチングアプリは、真面目に恋活・婚活をしたい人が効率よく異性と出会うためのツールとして認知されています。利用者は、どこにでもいる普通の社会人や学生です。

 

実は、危険な詐欺まがいのアプリが多いのが現実です。
本記事では、株式会社が運営している安全・安心なマッチングアプリ(登録無料)だけを紹介しています。
どのアプリも、危険人物・業者を取り締まる監視体制があり、サクラはいません。既婚者は発覚すれば強制退会させられます。また、月額固定制なので、知らぬ間に高額請求される心配もありません。

 

木矢幸孝 氏の説明がわかりやすいので、引用させてもらいます。
~ 以下、引用 ~
相手の外見や趣味が事前に把握できない友人・知人の紹介のような出会い方に比べ、マッチングアプリは事前に相手の情報がわかり、自分が求める他者を気軽に検索できる。このように、事前の情報量に加え、効率的な出会いがマッチングアプリの特徴だろう(木矢幸孝(著)『非発症保因者の積み重ねてきた経験:恋愛・結婚・出産の語りをめぐって』法政大学社会学部学会)。

目次に戻る

 

彼女が欲しい方向け(恋活目的)のマッチングアプリ【これなら40代でも会える!】

待ち合わせのドキドキ

「まずは彼氏・彼女の関係から始めたい(いずれは結婚を考えるかもだけど)」

そんなあなたは、恋活アプリを選んでください。

Omiai(オミアイ)、Pairs(ペアーズ)の順で、それぞれの特徴 & 40代でも女性と会える理由を説明します。

恋活アプリOmiaiのアイコン
Omiai
ペアーズのアイコン
ペアーズ
累計会員数500万人 ※11000万人
月額料金3,980円
※課金は任意
3,590円
※課金は任意
特徴女性の真剣度が極めて高く、真面目な男性が有利断トツの会員数

※1 2020年12月時点

▶ Omiaiの評価・解説はこちら
▶ ペアーズの評価・解説はこちら

 

「結婚願望が強い女性」と出会いたい方は
結婚相手を探したい方向け(婚活目的)のマッチングアプリ 
の章からお読みください。

 

Omiai(オミアイ)

Omiai 累計マッチング数5000万組突破

男を「中身で評価する」女性が多いアプリ

月額料金3,980円
※課金は任意
会員数累計500万人
※2020年12月時点
運営会社株式会社ネットマーケティング

■ Omiai(公式サイト) ■
https://fb.omiai-jp.com/

■ Omiaiと相性が良い男性 ■
▶ 真剣に彼氏を探している女性と出会いたい男性

▶ 婚活寄りの恋活をしたい男性


 

dummy
滝沢(執筆者)

私は、Omiai(オミアイ)で20人以上の年下女性と会いました

※
なぜ私がOmiaiでうまくやれているのか、下記記事で包み隠さず明かしています
【Omiai攻略ガイド】初心者を救う『待ちの戦略』でマッチング率が上昇!

Omiaiの利点は、大多数の女性が真剣に恋活していること。

女性のルックスは、黒髪・薄い茶髪で、真面目で清楚な感じ(キレイ系よりもかわいい系)が多いですね。

軽い気持ちでデートするだけの男を探すのでなく、ちゃんとした彼氏を探している女性の割合が圧倒的に多いです。

omiaiは真面目なガチ勢が最も多い気がします

Omiaiのアプリ使ってる女子は真剣度が高いね。いいねやメッセージどんどん来る。他のアプリよりもメッセージを継続しようと感じる女子が多い。 もっと早くメインのアプリにするべきだった。

 

男を見た目だけでなく、性格や中身も重視して評価する女性が多数派です。なので、チャラ男より真面目な男性が有利です。

dummy
滝沢(執筆者)

だから、非イケメンで、41歳の私でも会えてるんです

マッチング後は、すぐに会おうとせず、メッセージ交換で信頼関係を構築していけば、40代でも20代・30代前半の女性と会えますよ。

タップル1年→2人と会う  Pairs1ヶ月→3人と会う Omiai2ヶ月→4人と会う 楽天オーネット体験  2020年アラフォー ブサイク、Omiaiで彼女ができました

 

dummy
滝沢(執筆者)

デメリットは、ペアーズより月額が390円高いのと、単純な女性会員数でいえばペアーズに劣ること

『真面目が武器になる』利点にそれほど価値を感じなければ、ペアーズでもよいと思います。


 

Omiaiに真面目・清楚系な女性が集まる5つの理由

dummy
40代男性

真面目、清楚な女性が多いって、滝沢さんが会った女性が、たまたま、そうだっただけでは?

いやいや、ちゃんと理由があるんです。

Omiaiには5つの特徴があるので、「マッチングアプリは怖い・・・」と思っている女性も登録しやすいんですよ。

マッチングアプリに抵抗を感じる女性って、女性らしい女性 = 真面目・清楚な女性なんですよね。

■ Omiaiの特徴 ■

▶ 特徴1
セキュリティ対策が、他のマッチングアプリより厳格
・24時間365日の監視体制
・通報された会員は「イエローカード」表示がされる(強制退会もあり)
・写真やプロフィールの目視チェック(遊び目的の利用を制限)

▶ 特徴2
国内最大級のFacebookを利用したマッチングアプリで、歴史がある(老舗)
※ Facebookをやっていない方は、電話番号を利用して登録できます。

▶ 特徴3
『Omiai』のネーミングから「マジメなアプリ」という印象を与えられる
(名は体を表す)

▶ 特徴4
Omiai運営の株式会社ネットマーケティングは、東証一部上場している

▶ 特徴5
実際に、女性会員数が多い(Facebook連動型アプリでは2位)

dummy
滝沢(執筆者)

少なくとも特徴3は、他のアプリは真似できません

特徴1も手間と人件費がかかるので、他のアプリはここでの勝負は避けているのが実情です。

純粋な会員数ではペアーズが圧倒的(Omiaiの2倍)なんですが、真面目な女性が集まるOmiaiの優位性は今後も続くと思います。

omiaiは真剣なひと多いです。

 

事実、株式会社ゼネラルリンクが行ったアンケート調査で、Omiaiは、遊び目的の女性利用者の割合が圧倒的に少ない(3.6%)という結果がでています。

女性利用者の「出会いの目的」

 ペアーズOmiaiwith
恋活52.0%53.7%60.4%
婚活30.9%42.7%24.1%
遊びたい17.1%3.6%15.5%

【出典:PR TIMES】

 

■ 参考動画 ■※クリックで再生
マティ飛鳥さんが解説する『Omiaiの特徴と欠点』

※ 動画内の情報に誤りがあります。
・鳥取県25-29歳の24h以内ログイン人数:正しくは58

 Omiaiの3つの欠点 

 

・人気が高い女性だけに「いいね!」をたくさんはできない

 

・ペアーズより月額が数百円高い

 

・人数は多いが会員数最大のペアーズよりは少ない

 

 Omiaiの9つの特徴 

 

・登録人数が多い

 

・真面目に恋活・婚活している女性が多い

 

・ライバルの男性が弱く彼女が作りやすい(やり手のナンパ師が少ない)

 

・ナンパ師が嫌がるイエローカード機能がある

 

・人気が偏らないため美人ともマッチングする

 

・身バレ防止機能が無料で使える

 

・オプション料金なしで女性を人気順に見られる

 

・無料で「いいね!」を不定期にもらえる

 

・条件を満たすと無料でメッセージできる = 完全無料で会える

 

マッチングアプリ男塾長マティ飛鳥

 

無料でOmiaiを始める ▶

  • 毎日4,000人以上のペースで新規会員が増えています
    https://fb.omiai-jp.com/
    (公式サイト)

■ 関連記事 ■
Omiaiに無料で登録できる2つの方法|無料会員でもマッチングできる戦略も紹介

Omiaiに無料で登録できる2つの方法|無料会員でもマッチングできる戦略も紹介
Omiaiに無料で登録できる2つの方法|無料会員でもマッチングできる戦略も紹介

 

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)のバナー

【数の力!】利用者No.1

月額料金3,590円
※課金は任意
会員数1,000万人
運営会社株式会社エウレカ

■ ペアーズ(公式サイト) ■
https://www.pairs.lv/ 

■ ペアーズと相性が良い男性 ■
▶ 彼女に求める条件にこだわりがある男性

▶ 地方・田舎住まいの男性


 

dummy
滝沢(執筆者)

40代だけでも55万人以上が使っている、利用者No.1アプリです

私は”狩猟本能”を満たしたいときはペアーズで女性を探します

ペアーズの利点は、利用者の数、数、数!

良くも悪くもいろんな属性の女性がいます(真剣度や見た目もバラバラ。正直、「おまえ、やる気あるのか?」という女(真剣度が低い女)も交じっています。)

 

とにかく女性が多いので、検索条件をワガママに絞っても該当する女性が多数挙がってくるのがペアーズの最大のメリットですね。

ライバルとなる男性会員も多いのですが、「俺は女にはウルサイんだ」という方でも好みの女性を見つけられると思いますよ(実際に芸能人・モデルクラスの女性もいるので)。

 

dummy
滝沢(執筆者)

また、全国に会員がいるので地方住まいの方でも出会いやすいのも特長です

地方に住んでいる低スペ男ではペアーズ一択。 会員数が圧倒的に多いから。  マイナーなマッチングアプリだと地方には殆ど登録者がいない。 いたとしても男が群がるからライバルが多すぎる。  ライバルが多いと太刀打ちできないよね。  低スペ男は会員数が多いアプリを利用すべし。

使ってみたそれぞれの感想 pairsは地方住みでも会員が多いだけあって出会いやすい、その分遊び目的の人も多く見極めが重要


 

dummy
滝沢(執筆者)

40代のペアーズ攻略。それには『コミュニティ機能』の活用です

ペアーズには、10万を超える! コミュニティ(趣味や異性の好み、職業など)があります。

「こういう性格の女の子と出会いたい」
「看護師と知り合いたい」
といった希望を後押ししてくれます。

 

同じコミュニティだと、共通点があるので、マッチングした後にメッセージが続きやすくなるので便利です。

ペアーズの参加コミュニティを半年前に徹底的に見直してから、アラツーとのマッチングがだいぶん増えたな。  コミュニティは女性との属性合わせ程度で考えてたけど、入ってるだけで食いつき上がるコミュニティというのがいくつか存在します。

 

例えば、「年上」と検索すると、年上OKな女性が所属するコミュニティが多数挙がってきます。
「年上OK!」女性が密集するコミュニティ

「年上OK!」コミュニティに入っている女性に「いいね」を送れば、年齢だけではじかれることはないはずです。

dummy
滝沢(執筆者)

私は、

「年上とか年下とかどうでも良い」コミュニティ所属の24歳の美容師

「年上彼氏×年下彼女」コミュニティ所属の27歳のナース

と会って刺激的な時間(笑)を過ごしました

 

■ 参考動画 ■※クリックで再生
マティ飛鳥さんが解説する『ペアーズの特徴と欠点』

 

 ペアーズの3つの欠点 

 

・完全無料で出会える方法がない

 

・オプションをすべて使うと高い

 

・ライバルに勝つために「いいね数」を増やす必要がある

 

 ペアーズの9つの特徴 

 

・基本料金が安い

 

・地方でも会える

 

・好みの女性に会える

 

・近くの人に会える

 

・40代以上の人でも会える

 

・コミュニティ機能で相手の趣味嗜好がわかる

 

・メッセージ付きいいねを無料で送れる

 

・真面目に相手を探している女性が多い

 

・ブースト機能が優れている

 

マッチングアプリ男塾長マティ飛鳥

 

無料でペアーズを始める ▶

  • 毎日約8,000人が新規登録する人気No.1アプリです
    https://www.pairs.lv/
    (公式サイト)

 

結婚相手を探したい方向け(婚活目的)のマッチングアプリ【本気ならこれ!】

うん、俺、結婚しよう

「1~2年以内に結婚したい」
「俺も真剣だから、真剣な女性がいるアプリを使いたい」

そんなあなたは、婚活アプリを選んでください。

婚活アプリは、女性も有料なので、真剣度が桁違いです。
※マリッシュは女性無料

その中から選りすぐった3つのアプリの特徴をご紹介します。

婚活アプリユーブライドのアイコン
ユーブライド
ゼクシィ縁結びのアイコン
ゼクシィ縁結び
マリッシュのアイコン
マリッシュ
累計会員数200万人110万人70万人
月額料金4,300円
※課金は任意
4,378円
※課金は任意
2,980円
※課金は任意
特徴成婚実績No.1
1日6人が成婚
AIがオススメ女性を自動で毎日紹介バツイチ美女がいる穴場
▶ ユーブライドの評価・解説はこちら
▶ ゼクシィ縁結びの評価・解説はこちら
▶ マリッシュの評価・解説はこちら

 

youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)

成婚実績No.1! 6割が3ヵ月婚

月額料金4,300円(女性も同額)
※課金は任意
会員数200万人
運営会社株式会社Diverse

■ ユーブライド(公式サイト) ■
https://youbride.jp/

■ ユーブライドと相性が良い男性 ■
▶ 最初から結婚を意識している女性と会いたい男性

▶ ガチ婚活を成功させたい男性


 

dummy
滝沢(執筆者)

結婚相談所と同等の真剣度で、結婚相談所より気軽に婚活を始めたい方に向いています

ユーブライドは婚活アプリでは日本最大級、運営実績20年の歴史があります。

広告バナーやWEBページを見ると、婚活に特化して会員を募集しているのがわかります。

ユーブライドの広告バナーの例

なので、結婚を意識している女性だけが集まるんですね。

事実、成婚退会した会員の6割が、3ヵ月以内に結婚相手を見つけているようです。

 

過去5年間の成婚者数は、10,708人。

dummy
滝沢(執筆者)

1日に約6人が成婚しています

その理由は、他のアプリに比べてプロフィール項目が多く、どんな結婚を望んでいるかが事前にわかるから。

 

例えば、子供の希望、家族との同居や譲れないこと、結婚後にどんな生活を送りたいかなど、こと細かく記載できます。

ユーブライドで設定できる項目の例
結婚歴
子供の有無
結婚に対する意識
理想の結婚(自由記入)
絶対に譲れないこと
結婚希望時期
自分の家族との同居
価値観(共働き・家計の主導権・家事育児の分担など)
価値観で譲れないこと

 

そして、女性のプロフィールを見ると、あなたの価値観とどれだけ合致しているかがわかるようになっています。

価値観の合致度合い

例えば、あなたは子供が欲しいと思っているのに、「子供は絶対に作りたくない」女性とやりとりしても時間のムダですよね。

こういうミスマッチが防げるのがユーブライドの利点です。

 

また、『結婚観』などを設定することで、相性がいい女性・価値観の合致度が高い女性を紹介してくれる「ベストマッチ」機能が使えるようになります。

ユーブライドを使うなら、活用しなきゃ損です。

まあ、たまたまってのはあるにしても、最低限満たしてないとか、ユーザーを食い物にする会社が多すぎる。結婚したいなら、ユーブライドは本気でお勧めしますよ。  結婚する気がなくて恋人欲しいだけなら他のサービスで。

マッチングアプリ6個くらい使ったんですけど、おすすめはyoubrideです  真剣な付き合い探している人は試してみてくださいー。今の彼氏と出逢ったのもyoubrideだし、いろんな人とデートできたのもyoubrideでした


 

正直、公式サイトにはお堅いイメージが漂っている(サイトデザインが今風じゃない)ので、会員登録をするか悩む方はいそうです。

dummy
滝沢(執筆者)

キラキラした雰囲気はないですね

 

ですが、ユーブライドには

▶ 婚活のコツを解説した記事(結婚相談所の専門家監修)
▶ 恋愛相談Q&A(Yahoo!知恵袋のような掲示板)

omiaiは真剣なひと多いです。

があったりと、「なんとしても結婚してほしい」という気概を感じます。

youbrideっていう婚活アプリで私は結婚したんですけど、先輩も同じくしてyoubrideで相手と知り合い結婚することになりました。 すげぇ、、、婚活アプリすごい、、、当たり外れあるのはどの出会いでもかわらんからね。 私も、先輩も大当たりを引いてるので大満足です。

 

無料でユーブライドを始める ▶

  • 現在『31日間無料キャンペーン中(有料会員へ変更後、最初の31日間は無料)』です
    https://youbride.jp/
    (公式サイト)

 

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

リクルートの「ゼクシィ」ブランドの安心感

月額料金4,378円(女性も同額)
※課金は任意
会員数110万人
運営会社株式会社リクルートホールディングス

■ ゼクシィ縁結び(公式サイト) ■
https://zexy-enmusubi.net/

■ ゼクシィ縁結びと相性が良い男性 ■
▶ スピーディーに結婚相手候補と知り合いたい男性

▶ 気軽な婚活(恋活以上ガチ婚活未満)をしたい男性


 

dummy
滝沢(執筆者)

まずは気軽に婚活を始めたい方に向いています

信頼のゼクシィブランド

あの婚活情報誌『ゼクシィ』ブランドの婚活アプリです。

ブランド力抜群なので、「ネットの出会いは怖い・・・」と思っていた女性を取り込めているのはさすがです。

 

会員数がユーブライド(200万人)より少ない(110万人)なのが残念な点ですが、男女比が5:5と女性の割合が多い(他のアプリは、男女比6:4~7:3くらい)のは『ゼクシィ』ブランドのなせるわざですね。

やっと決心ついて、ゼクシィ縁結び退会しました。素晴らしいマッチングアプリでした。楽しいアポもクソなアポも効率良く入れられて、一瞬セフレもできたりしましたが割愛し、4回結婚前提に交際申し込み頂き、2回彼氏できて、最後に婚約まで至りました。推しです。ありがとうゼクシィ縁結び。

こんばんは♡ゼクシィ縁結びで今の彼と出会いました!スピード婚した友達もいます わたし的にはおすすめします♡真面目な方が多い印象でした♬


 

dummy
滝沢(執筆者)

イチオシの機能は、価値観が合う女性を、自動で毎日4人紹介してくれること

ゼクシィ縁結びに登録する際に、18の質問に回答するシステム(価値観診断)になっていて、あなたのタイプや恋愛傾向をAIが覚えてくれます。

そして、価値観診断の結果に基づいて、相性の良い女性を、毎日4人紹介してくれるんです(価値観マッチ)。

毎日4人の女性を紹介してくれる

相性の良い女性だけが紹介されるので、ハズレを引く確率が低くなります。スピーディーに結婚相手候補と知り合えますね。

そして、ゼクシィ縁結びのAIは自動学習により、あなたの傾向(いいね!した女性、検索条件など)を学習して、日に日に精度を上げていきます。

好みの女性を探すために必死に検索する必要がなくなりますよ。

 

無料でゼクシィ縁結びを始める ▶

  • コンシェルジュによるデート調整代行が便利です
    https://zexy-enmusubi.net/
    (公式サイト)

 

マリッシュ(marrish)

マリッシュ (marrish)

バツイチ美女を狙える穴場

月額料金2,980円
※課金は任意
会員数70万人
運営会社株式会社マリッシュ

■ マリッシュ(公式サイト) ■
https://marrish.com/

■ マリッシュと相性が良い男性 ■
▶ 20代・年下の美人と結婚したい男性

▶ 初婚にこだわりがない男性


 

20代美人がターゲットで、初婚にこだわりがないなら、『再婚アプリ』の地位を確立しているマリッシュを使ってください。

会員数がユーブライドやゼクシィ縁結びに劣るのが弱点ですが、他の婚活アプリでは埋もれてしまいがちな再婚者やシングルマザー・シングルファザーに焦点を当てているのが大きな特色です。

dummy
滝沢(執筆者)

未婚の方も利用できます(だから穴場)

 

バツイチ女性って美人が多いって思いませんか?

プロポーズされた過去があるので、魅力ゼロってことはないんですよね。

で、あくまで傾向ですが、再婚した美人って、2度目の相手はイケメンでない真面目な男性が多い気がします。中身重視に変わるんでしょう。

例えば、

山口もえ さん
イケメンIT会社社長と別れて再婚したのは、お笑い芸人の田中裕二さん(身長153.5cm)

小倉優子 さん(再婚相手とも別れるかもですが)
イケメンのカリスマ美容師と別れて、再婚相手に選んだのは40代の一般男性(芸能リポーターの井上公造氏は「NON STYLEの井上さんとフットボールアワーの岩男さんを足したような顔」と評しています)

 

とはいえ、バツイチ女性は、男が思う以上に劣等感(引け目)があるので、なかなか婚活の場に現れません。

なかなか現れないのですが、マリッシュにはバツイチ女性が多く集まっています。

理由は3つ。

(理由1)バツイチ女性でも利用しやすくなる広告を出しているから。他のアプリはこういう広告は出していません。

<マリッシュのバナー広告の例>
マリッシュのバナー広告

 

(理由2)バツイチが優遇される制度が用意されている。
バツイチ優遇制度

 

(理由3)女性は無料。

dummy
滝沢(執筆者)

ここまでやって敷居を下げないと、バツイチ女性は集まらないのだと思われます

 

バツイチ女性は心に傷を抱えています(表面上は明るい性格にみえても)。

あなたに、そんなバツイチ美人を癒せる優しさがあるなら、かけがえのない存在になれるはずです(見た目じゃないです。見せかけじゃない優しさですよ)。

あなたが未婚でも問題ありません。

バツイチで40代になると恋愛や再婚活を諦めてしまう人が多いですが、マッチングアプリ選びを間違えかければ理解ある出会いが待っています ちなみにうちの会社のボスは40代バツイチですが、マリッシュというアプリを使って1ヶ月に4人とデート。今最終ラウンドにチャレンジ中で、再婚活を楽しんでいます

バツイチ、子持ち余裕で出会える話 諦めてない?まじで余裕で出会えますよ マリッシュというアプリ、寛容な人がいっぱい・・・! 40代こそチャンス

 

無料でマリッシュを始める ▶

  • 20代の年下美人が待ってます
    https://marrish.com/
    (公式サイト)

 

【失敗しない!】40代男性のマッチングアプリの選び方

失敗したっていいんだ!

日常生活では女性と縁がない方でも、マッチングアプリなら女性と出会えます。

だがしかし、出会えないマッチングアプリもあるのも事実(むしろ、出会いの場として機能しているアプリのほうが少ない)。

 

そこで、『40代男性が「本当に年下女性と会えるマッチングアプリ」の選び方(チェック項目3つ)』をお伝えします。

マッチングアプリで痛い目にあっている私の経験から導きだした選び方なので、参考にしていただけると思います。

dummy
滝沢(執筆者)

もちろん本記事で紹介しているマッチングアプリは、以下の3つのチェック項目をすべてクリアしています

▶ チェック項目1
40代の男性会員が多いか

▶ チェック項目2
女性の真剣度が高いか(中身で勝負できるか)

▶ チェック項目3
目的に合致しているか

 

<チェック項目1> 40代の男性会員が多いか

年下女性と出会いたいとなると、女性会員の年齢や数に目がいきがちです。

もちろん、それも必要ですが、あくまで前提条件。

dummy
滝沢(執筆者)

重要なのは、同年代の同性が多数いるかどうか

40代の男性会員が少ないアプリを選んでしまうと、思いっきり浮きます。

女子大の学園祭に、40代の男が単身乗り込んだらどうなるか? ってことです。

 

ライバルが少ないほうがうまくいくだろうと、あえて人気がない・サービス開始間もないアプリを選ぶ人がいます。必ず失敗します。

 

<チェック項目2> 女性の真剣度が高いか(中身で勝負できるか)

あくびをしながらマッチングアプリをする女性

「イケメンがいればラッキー♪」くらいの意識でマッチングアプリをやっている女性が多いのが実情です。

40代の私たちは、やる気のない女を相手にしている時間も余裕もありません。

 

例えば、『タップル誕生(運営会社:株式会社マッチングエージェント)』や『with(ウィズ)(運営会社:株式会社イグニス』は、一般論では評判の良いマッチングアプリですが、40代は失敗します。

男女共、20代比率が高く、気軽に遊びたい層が主流派なので、40代という年齢だけで却下されるのがオチです。

 

dummy
滝沢(執筆者)

真剣に恋活・婚活している女性が集まっているアプリならば、年齢や見た目だけでなく、中身も評価対象となります

中身で勝負のステージなら、20代・30代のライバル男性に十分太刀打ちできますよ。

 

<チェック項目3> 目的に合致しているか

それぞれのマッチングアプリは、対象者(ターゲット)を設定し、対象者にマッチした広告を出しています。ビジネスの基本ですね。

なので、利用者側も、目的に合ったアプリを選択する必要があります。

彼女が欲しいと思ってアプリを始めたのに、そこにいる女性はタダ飯が目的なんて最悪ですから。

■ マッチングアプリの分類 ■
大きく3つに分類できます。どんな女性と出会いたいかで選んでください。

▶ 婚活アプリ
『結婚願望がある女性』と出会うためのアプリ
女性も有料が多く、女性の真剣度は高いです(詐欺アプリでなければ)。

▶ 恋活アプリ
『彼氏が欲しい女性』と出会うためのアプリ
女性は無料が多く、女性の真剣度はアプリによってバラバラです。

▶ 遊び目的のアプリ
『デート相手や男友達が欲しい女性』と出会うためのアプリ
気軽に会える一方、1回会って終わりとなる確率が高いです。

dummy
滝沢(執筆者)

本記事では【遊び目的のアプリ】は紹介していません

遊び目的なら、出会い系サイトのほうがよいかと・・・

 

■ 関連記事 ■
マッチングアプリ(恋活アプリ)の見分け方|危ない業者・サクラは排除!

目次に戻る

 

マッチングアプリを40代男性が利用するデメリット・メリット

40代の男がマッチングアプリを使うデメリット・メリット

正直、マッチングアプリにはデメリットもあります。

dummy
滝沢(執筆者)

デメリットとメリットを天秤にかけて、マッチングアプリを利用するか否か、判断してください

デメリット → メリットの順に説明します。

2つのデメリット【綺麗事は抜き】

デメリット2つ

▶ 10代~20代前半の女性とはマッチングしにくい

▶ メッセージが大嫌いな方には向かない

 

<デメリット1> 10代~20代前半の女性とはマッチングしにくい

金髪の若い子

24歳以下の女性と40代男性との年齢差は、少なくとも16歳あります(数字にするとリアルですね)。

正直、10代や20代前半の女性とマッチングできる確率は低いです。

一発逆転、特大ホームランは期待しないほうがいいですね。

dummy
滝沢(執筆者)

マッチングさえできれば、メッセージのやりとり次第で実際に会えるのですが

 

なお、対面から始まる出会い(合コンやお見合いパーティー、ナンパ)であれば、24歳以下もふつーにターゲットとなります(会話力は必要)。

 

<デメリット2> メッセージが大嫌いな人には向かない

メッセージ画面 いまどうしてる?

女性とマッチングした後は、アプリ内でメッセージのやりとりを重ねることになります(途中でLINEでのやりとりに切り替えてもOK)。

マッチングしたら即デートOKという女性は、ほとんどいないからです。

女性に「この人と会ってみたい」と思わせるまで、メッセージで女性の気持ちを高めていく必要があります。

このメッセージのやりとりが面倒だと思う方には、マッチングアプリは向かないですね。

 

dummy
滝沢(執筆者)

とはいえ、作家のような文才は不要です。信頼関係を築いていけばOKです

 

3つのメリット【理由も解説】

メリット3つ

▶ 20代後半~の女性に会える

▶ 費用対効果が高い

▶ 隙間(すきま)時間で利用できる

 

<メリット1> 20代後半~の女性に会える

手を組む20代後半の女性

20代後半~30代前半の女性なら、40代の男もストライクゾーンに入ってきます。

妊娠のタイムリミットが迫ってくるので、遊びでは男と付き合わない女性が多くなるからです。

特に婚活アプリにいる女性は、この傾向が顕著ですね。

 

dummy
滝沢(執筆者)

むしろ40代という年齢が強みになることさえあります

結婚願望が強い女性は「40代男性なら、結婚を意識しているはず」と思うからです。

また、20代後半ともなれば「イケメンは必ず浮気する」と悟る女性が多くいます。中身で勝負できるんですよ。

 

<メリット2> 費用対効果が高い

社会人の出会いの比較表

上図は、縦軸を『女性の真剣度』、横軸を『女性の選択肢』とした図です。

『女性の真剣度』は、彼氏を作ることを目的として女性がその場にいるか否か、『女性の選択肢』は、男側が女性を年齢や職業、顔などで選べる可能性を意味しています。

マッチングアプリは、女性の真剣度・女性の選択肢が共に高い位置にあり、効率よく彼女や結婚相手を探せます。

 

dummy
滝沢(執筆者)

また、マッチングアプリはコストパフォーマンスに優れています

1ヵ月あたりの活動費用を『高い順』に並べると次のようになります。

『出会いの場』の相場(月額)
高額

  • 結婚相談所
     4万円
     → 月会費2万+お見合いセッティング料1万×2回
     ※ その他、入会金15万、成婚料20万 
  • お見合いパーティー
     3万円
     → 平均7,500円×4回
     ※ 5,000円~15,000円ほどの幅がある
  • 合コン
     2万円
     → 平均5,000円×4回
     ※ 男がおごる場合は、さらに上がる
  • マッチングアプリ
     3,000円~4,500円
     ※ 使うアプリやプランで変わる
  • ナンパ
     交通費のみ

低額

交通費のみで出会える可能性があるナンパには劣りますが、マッチングアプリは安いですよね。

 

<メリット3> 隙間(すきま)時間で利用できる

40代になると、仕事で責任ある立場になったり、暇じゃないですよね。

マッチングアプリは、時間と場所の制約を受けません。ネットに繋がる環境にいれば、24時間いつでもやれます。

■ マッチングアプリの利用シーン ■

▶ 朝の通勤時間に、眠気覚ましに女性を検索する

▶ 仕事の休憩時間に、メッセージを送る

▶ 残業で夜遅くに帰宅した場合は、自分のプロフィール欄を改善する

▶ 出張の際に、ついでに女性と会う(笑)

▶ 寝る前に、女性からのメッセージを眺めてニヤニヤする

目次に戻る

 

40代男性がマッチングアプリで年下女性と会うためのコツ

どうしようもなく年下が好きだ!

マッチングアプリで年下女性と会える男・会えない男、その差は、

▶ どのマッチングアプリを選ぶか

▶ どうマッチングアプリを使うか

で決まります。

 

本記事で紹介した5つのマッチングアプリなら、「どのマッチングアプリを選ぶか」はOKです。既に50%はクリアしています。

残り50%、「どうマッチングアプリを使うか」、そのコツを4つ解説します。

▶ コツ1
自己紹介文・プロフィールをすべて埋める

▶ コツ2
共通点がある女性を探すべし

▶ コツ3
メッセージは、女性の気持ちを考えて送る

▶ コツ4
相性のいいアプリを見つける

 

<コツ1> 自己紹介文・プロフィールをすべて埋める

理由は2つ。

(理由1)女性が男性を検索したときに、検索結果にあなたが表示されやすくなるから。

真剣な女性ほど、男性の条件を絞り込んで検索します。

プロフィール(あなたの情報)が不足していれば、検索結果にあなたは表示されません。

dummy
滝沢(執筆者)

記載漏れは出会いのチャンスを逃します

 

(理由2)履歴書のようなものだから。

私のように、あなたも非イケメンならば、どこで勝負するのか。中身です。

自己紹介文・プロフィールがテキトーな男に、女性が魅力を感じるわけないですよね。

若造にはない強み(女性のかわいいワガママを許せる寛大さ、媚びない優しさ、柔軟性など)、大人の余裕が感じられる自己紹介文・プロフィールにしましょう。

 

<コツ2> 共通点がある女性を探すべし

共通点がある女性とは、マッチングできる可能性が十分にあります。

どのマッチングアプリでも、キーワード検索またはコミュニティ機能で、同じ趣味や価値観の女性を探せます。

 

ワインとピザ例えば、あなたがワインが好きで、プロフィールにも書いているなら、ワイン好きの女性を探しましょう。

マッチング後も、ワインの話題があるので、メッセージが続きやすいですよ。

dummy
滝沢(執筆者)

美味しいワインを口実に、デートに誘えば、スマートですね

 

<コツ3> メッセージは、女性の気持ちを考えて送る

「どうすれば女性が心地よく返信できるか」

この意識があるだけで、メッセージ交換が途絶えてしまうリスクが減ります。

例えば、

マッチングして間もないのなら、女性はまだまだ警戒しています。

・まずは女性の話に共感し、徐々に仲を深めましょう。
・この段階で重たい話や深い恋愛話は避けます。

メッセージの頻度や長さは女性に合わせましょう。

・そこそこ長文で1日に1回の頻度でメッセージしてくる女性には、あなたも1日に1回以下の頻度で同じくらいの長さのメッセージをします。

・短文で朝と夕方にメッセージをくれる女性には、例えば昼と夜に短いメッセージを送りましょう。

 

メッセージを送る前に、女性の気持ちを考えたメッセージになっているか、一度、立ち止まってください。

自分の想いを一方的に伝えたいだけのメッセージ、ポエム的なメッセージ(ex. 今日は晴れてて気持ちいいなぁ)ならお蔵入りです。


 

マッチングしてからの最初のメッセージは難しく考えず、次の流れで書くといいですよ。

1. 挨拶・お礼
↓
2. 女性のどこに興味をもったのか
↓
3. 最後に、1つだけ質問する
※
答えやすい質問・軽い質問にすること。

いきなり「デートはどこに行きたいですか?」といった踏み込んだ質問はNG。

 

例えば、こんな感じ↓だと女性が返信しやすいです。

■ 初回メッセージの例 ■

〇〇さんとマッチングできて嬉しいです。最近、ボルダリングを始めた「ひとし」です。よろしくお願いします。

〇〇さんは犬好きとあったので、絶対優しい人だと勝手に思いました。犬好きに悪い人はいない!(はず)。

私(俺)は、小学生の頃、雑種の「太助♂」を飼っていました。
〇〇さんは、今現在も犬と一緒の生活をしてるんですか?

 

<コツ4> 相性のいいアプリを見つける

本記事では厳選したマッチングアプリを紹介しています。❝出会えないアプリ❞でムダに時間を浪費する心配はありません。

とはいえ、合う・合わないは出てくると思います。

もし最初に選んだアプリが合わなければ、別のアプリを試してください。

 

5つのアプリはすべて無料で始められるので、金銭的なリスクはありません。

dummy
滝沢(執筆者)

たった1つのアプリが合わなかっただけで、全部のアプリに見切りをつけ、年下女性との交際を諦めてしまうのはもったいないです

目次に戻る

 

40代男性のマッチングアプリの悩み(Q&A)【ズバズバ回答】

質問タイム

質問1「40代でマッチングアプリを利用するのは、恥ずかしいのですが」

質問2「バツイチでもマッチングアプリで会えますか?」

質問3「サクラはいますか?」

Q
「40代でマッチングアプリ(出会い系)を利用するのは、恥ずかしいのですが」

40歳がマッチングアプリをやるのは恥ずかしい

A
気持ちはわかります。マッチングアプリを使うのって、モテない男だけじゃないかと。

でも、時代が変わりました。

マッチングアプリの利用者は現在も右肩上がりで、20代・30代では出会いの手段として当たり前になっています。

事実、“婚活”という言葉の生みの親:中央大学文学部の山田昌弘教授が行った『日本の恋愛・結婚意識』調査で、

・交際相手を見つけるために選ばれている手段は、友人の紹介に次いで「マッチングアプリ」が2位

という結果が出ています。

女性の33%が交際相手を探す手段としてマッチングアプリを利用していることを示す調査結果

※男性の利用率:23.7%に対して、女性の利用率は33%

 

つまり、あなたが付き合いたい年下女性は、そんなこと気にしていないので、あなたが変に気にしなければ大丈夫です。

dummy
滝沢(執筆者)

いわゆる出会い系サイトとマッチングアプリとでは、世間の認識が違います

40代の利用者も、現在進行形でゆうに100万人を超えています。


 

Q
「バツイチでもマッチングアプリで会えますか?」

バツイチ男性が妻と別れる場面

A
3組に1組の夫婦が離婚する時代。マッチングアプリでもバツイチ男性・女性は珍しくありません。

dummy
滝沢(執筆者)

結婚経験があることをプラス評価する女性もいます

つまり、会えます。

羨ましい!  俺の取引先のメーカーさん(バツイチ)は マッチングアプリで彼女見つけてたぞ! ものの1ヶ月半で!

それでも気になる方は、マリッシュを選んでください。

会員の6割以上が結婚経験アリなので、気兼ねなく使えます。


 

Q
「サクラはいますか?」

ササクラを疑う男性ユーザー

A

dummy
滝沢(執筆者)

記事で紹介しているアプリに、サクラはいません(断言)

サクラは運営会社が雇うわけですが、集客できていないからですよね。

紹介している5つのアプリはどれも会員数が多く、株式会社が運営しているものだけです。

わざわざ金をかけてサクラを雇い、会社の信用を失うリスクを冒すメリットがまったくないんですよ。

目次に戻る

 

まとめ:マッチングアプリなら40代でも出会える

海と美女

ここまで読んでいただけたなら、気になったマッチングアプリの公式サイトをチェックしてみてください。

まだまだやれる40代、今が一番若いですからね。

dummy
滝沢(執筆者)

私の周りでも40代・50代男性が年下女性と会ったり彼女を作ったりしている例はいくらでもあります

 

自戒を込めて言うと「明日でいいや」だと明日もやらないので、現状を打破できません。

後回しせず、今からどんな女性がいるか検索してみるだけでも、何もしないその他大勢に差をつけられますよ。

紹介した5つのマッチングアプリはどれも無料で始められるので、とりあえず好みの女性がいるか探してみたり、操作性を確かめたりしてから利用するか決めてもOKです。

いざ出陣

  • 記事で紹介したマッチングアプリのリスト

彼女が欲しい方向け(恋活アプリ)

恋活アプリOmiaiのアイコン
Omiai
ペアーズのアイコン
ペアーズ
累計会員数500万人1000万人
月額料金3,980円
※課金は任意(登録無料)
3,590円
※課金は任意(登録無料)
運営株式会社ネットマーケティング株式会社エウレカ
安全対策24時間365日の監視体制
違反者へ警告・強制退会
24時間365日の監視体制
違反者へ警告・強制退会
特徴女性の真剣度が極めて高く、真面目な男性が有利
迷ったらコレ
断トツの会員数
地方在住の方はコレ
公式サイト無料で始める無料で始める

 

結婚相手を探したい方向け(婚活アプリ)

婚活アプリユーブライドのアイコン
ユーブライド
ゼクシィ縁結びのアイコン
ゼクシィ縁結び
マリッシュのアイコン
マリッシュ
累計会員数200万人110万人70万人
月額料金4,300円
※課金は任意(登録無料)
4,378円
※課金は任意(登録無料)
2,980円
※課金は任意(登録無料)
運営株式会社Diverse株式会社リクルートホールディングス株式会社マリッシュ
安全対策24時間365日の監視体制
違反者へ警告・強制退会
24時間365日の監視体制
違反者へ警告・強制退会
24時間365日の監視体制
違反者へ警告・強制退会
特徴成婚実績No.1
1日6人が成婚
ガチ婚活ならコレ
AIがオススメ女性を自動で毎日紹介バツイチ美女がいる穴場
公式サイト無料で始める無料で始める無料で始める
月額料金は、1ヶ月プラン利用の場合で比較
複数月プランにすると1ヵ月あたりの料金がぐっと安くなります

滝沢のぶき

<追記>
まだまだ安心できないご時世ですが、それ故に、婚活中の20代~40代が異性のパートナーを求める意識が高まっているという調査結果が公表されていました。

以前よりも結婚相手が欲しいかの調査結果
(出典)正モバイル株式会社『モバルンQ』の調査結果

「コ〇ナ流行以前と比較して、結婚相手(パートナー)がほしいと思うようになった?」との質問に対し、『とても思う』『やや思う』の回答割合は74.73%にもなっています。

『女性の意見』の抜粋

災害が起きると、その土地での結婚率が上がるといいますが、正にその通りだと思います。女性は遺伝子的に強い男性を求めるものですが、世の中が不安定になるほど女性は男性に頼りたくなる気がします。

緊急事態宣言が出された時は、ずっと家に1人で家と会社の往復のみで、自分が元々寂しがり屋ということもあり、本当に辛かったです。こんなときに夫婦として家で過ごせたら心強いし、寂しい思いもしないのでやはり結婚して家族を持ちたいと強く感じました。

dummy
滝沢(執筆者)

弱っている女性の心に付け入ろうというわけではないですが、今は男が強く求められている時期のようですね

-追記 了-

執筆者:滝沢のぶき

筆者の似顔絵(小)― 僕は マジメに生きているあなたに

恋愛の武器を配りたい ―

 

このサイトでは、真面目な社会人が女友達ゼロから確実に彼女を作る方法を「なぜ?」を明確に示しながら解説しています。

 

「彼女がいない劣等感」を抱え続ける人生は嫌ですよね。

カテゴリー

  • マッチングアプリ攻略
    • おすすめのマッチングアプリ
    • Omiai(オミアイ)
  • 彼女を作る方法・流れ
  • 見た目・第一印象を高める
  • 恋愛会話

このページの目次(クリックできます)

  • 40代男性におすすめのマッチングアプリ|5つのアプリの比較
    • 5つのマッチングアプリの共通点・彼女ができるまでの流れ
    • 彼女が欲しい方向け(恋活目的)のマッチングアプリ【これなら40代でも会える!】
    • 結婚相手を探したい方向け(婚活目的)のマッチングアプリ【本気ならこれ!】
  • 【失敗しない!】40代男性のマッチングアプリの選び方
    • <チェック項目1> 40代の男性会員が多いか
    • <チェック項目2> 女性の真剣度が高いか(中身で勝負できるか)
    • <チェック項目3> 目的に合致しているか
  • マッチングアプリを40代男性が利用するデメリット・メリット
    • 2つのデメリット【綺麗事は抜き】
    • 3つのメリット【理由も解説】
  • 40代男性がマッチングアプリで年下女性と会うためのコツ
    • <コツ1> 自己紹介文・プロフィールをすべて埋める
    • <コツ2> 共通点がある女性を探すべし
    • <コツ3> メッセージは、女性の気持ちを考えて送る
    • <コツ4> 相性のいいアプリを見つける
  • 40代男性のマッチングアプリの悩み(Q&A)【ズバズバ回答】
  • まとめ:マッチングアプリなら40代でも出会える

Copyright(c) 2021 恋愛の海 All Right Reserved.

©恋愛の海

当サイトのミッション

運営者情報

プライバシーポリシー

サイトマップ

お問い合わせ