30代男性からの『マッチングアプリ選びの相談内容BEST3』は↓

・結局、おすすめランキング記事を読んでも自分に合うマッチングアプリがわからない
・悪い点・デメリットも知りたい
・他のマッチングアプリと何が違うのか、はっきり教えて!
しかしながら巷で目にするマッチングアプリのランキング記事は、企業運営のサイトのものが多いです。そこでは、大人の事情(広告料など)でマッチングアプリの良い点ばかりが語られる傾向にあります。
なので、読者が本当に知りたいことは解決しないんです。

私は43歳・160センチの非イケメンですが(詳しくはこちら)、マッチングアプリで46人の年下女性と会っています
個人サイトゆえに忖度(そんたく)する必要がないので、各アプリをユーザー目線で評価・解説します。

デメリットやイマイチな点も正直に書きました
【失敗回避!】30代男性のマッチングアプリの選び方
マッチングアプリは千差万別、実は❝ 出会えないアプリ ❞のほうが多いんです。
そこで、詐欺まがいのアプリで痛い目にあっている私が、失敗しないマッチングアプリの選び方(基準)を示します。
▶ マッチングアプリの選び方1
無料で始められる&マッチングするまで無料で利用できるか
▶ マッチングアプリの選び方2
ちゃんとした芸能人・モデルを使っているか
▶ マッチングアプリの選び方3
遊び目的の女性が少ないか

本記事で紹介する5つのマッチングアプリはどれも、以下の基準をすべてクリアしているので安心です
<マッチングアプリの選び方1>無料で始められる&マッチングするまで無料で利用できるか
この2つを満たしていれば、お金を1円も損しないで済みます。
女性とマッチングしてから有料会員になれば、その女性とメッセージのやりとりができるので投資したお金が無駄になりません。
『女性とマッチングしてから有料会員になる、抜け目ない戦法』が使えるってことです。
ちなみに、”完全無料”と謳っているマッチングアプリは監視体制がないか甘いので、サクラや業者がはびこっています。また、実は後から金を要求される詐欺アプリが多いので要注意!
なりより、女性会員が少な過ぎるんです・・・(会員数を水増し表示するのが常套手段)
お金より貴重な時間が奪われて終わるので、まったくおすすめできません(「只(ただ)より高い物はない」ってやつです)。
なお、詐欺アプリの運営者は株式会社でないことが多く、株式会社と表示されていても架空会社だったりします。
■ 関連記事 ■
マッチングアプリ(恋活アプリ)の見分け方|危ない業者・サクラは排除!
悪質業者の手口を情け容赦なく暴露しました。
<マッチングアプリの選び方2>ちゃんとした芸能人・モデルを使っているか
ちゃんと女性に会える仕組みを作っている優良アプリは、会員が集まってくるので利益を出せます。
その利益で広告や申込ページに掲載する芸能人やモデルにお金をかけて、新規会員をどんどん増やしています(例えば、ペアーズは毎日約8,000人、Omiaiは毎日約4,000人のペースで会員数が増加中)。
一方、❝ 出会えないアプリ ❞は利益が少ないので、芸能人やモデルにお金を投資できません(無料素材の女性画像を使っていることが多い)。
つまり、アプリの広告や申込ページに載っている芸能人・モデル(有名人)をみれば、優良アプリか否か、見抜けてしまうものなんです。

芸能人・モデルの立場から考えても、怪しいアプリとは契約しないですよね
本記事で紹介したマッチングアプリの広告やWEBページで使われている有名人は、こちら↓(過去に使われていた有名人を含む)。
Omiai | 青木菜摘 松川佑依子 花咲れな etc |
ペアーズ | 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 杉本有美 小瀬田麻由 桜井怜奈 etc |
with | DaiGo 川野由架子 藤澤愛香 etc |
ユーブライド | 引地裕美 池田裕子 由圭(Yuka) etc |
ゼクシィ縁結び | 黒澤はるか 早川愛 五十嵐健人 etc |
<マッチングアプリの選び方3>遊び目的の女性が少ないか
市場調査レポートを紹介しているHoNoteの記事で、一部に「デート相手探し」「暇つぶし」「友達づくり」目的で恋活・婚活マッチングアプリを利用している人がいるとの調査報告がされています。
例えば、「デート相手探し」目的の女は、ご飯を奢ってもらえば満足で、真剣交際は頭の片隅にもありません(見抜きにくいのがやっかい)。
現実問題、遊び目的の女性が0人のアプリは存在しませんが、極めて少ないマッチングアプリはあります。

要は、本記事で紹介したマッチングアプリから選べば大丈夫です
30代男性にマッチングアプリをイチオシする3つの理由
私が、彼女が欲しい30代男性に対してマッチングアプリをイチオシする理由は、シンプルに3つです。
▶ 理由1
ちゃんと使えば、実際に女性と会える【データあり】
▶ 理由2
『友達の時期』を飛ばして、恋人関係に進展させられる
▶ 理由3
市場規模が拡大し続けている(成長市場に乗っかれる)
はっきり言って、恋愛市場・婚活市場で30代男性は人気です。モテます。
同年代女性はもちろん、20代女性からみても30代男性は年上過ぎないので恋愛対象・結婚対象となります(そして、女性は年上好きが多い)。
イケメンや高スペックではない平凡な(ごく普通の)30代後半の男性でも大丈夫です。ちゃんと会えますよ。
記事後半では『これだけでライバル男性に差をつけられるマインドセット』や『30代男性がやってしまいがちなミス』も解説しています。
<理由1>ちゃんと使えば、実際に女性と会える【データあり】
【出典:PR TIMES の記事から筆者作成】
上図は、株式会社ゼネラルリンクがマッチングアプリ経験者1,644名に行った調査結果の一部です。
男性の65%が「実際に出会えた」と答えています(女性だと72.6%)。
イチローの生涯最高打率(3割8分7厘(2000年))より高い数値です。
数千円の課金で彼女ができるなら費用対効果がめちゃくちゃいいですよね。

「出会えなかった」男性の52.6%が無課金者なので、無料会員のまま、すぐにやめてしまった可能性があります(もったいない)
<理由2>『友達の時期』を飛ばして、恋人関係に進展させられる
本記事で紹介したマッチングアプリなら、大多数の女性が彼氏や結婚相手が欲しくてアプリを利用しています。
なので、「まずは友達になってから」「彼氏がいないか確認してから」が不要です。

恋愛・婚活を目的としてコミュニケーションがとれるマッチングアプリなら、最初から恋人関係を目指して突き進んでいけます
<理由3>市場規模が拡大し続けている(成長市場に乗っかれる)
恋活・婚活マッチングサービスに特化した調査機関:Love Techラボによると、オンライン恋活・婚活マッチングサービス市場は、2025年には2020年比約7割増の1,060億円に拡大すると予測されています(外部記事)。

これからもユーザーがどんどん増えていくってことですね
街コンなどの衰退市場でなく、成長市場に乗っかるのが賢い選択です。ビジネスと同じですね。
30代男性におすすめ! マッチングアプリ5つの比較
平凡な30代男性でも会える、「これなら間違いない!」アプリを5つだけに絞りました。
5つのアプリはすべて株式会社が運営していて、どれも無料で始めることができます。

何にも増して重視したのは「出会えなきゃ意味がない!」

20代中盤~30代前半の真面目な女性が多く、中身を重視してこちらを評価してくれるからです。
毎日40,000組※1(2秒に1組※2)のマッチングが成立する有能アプリです。
※1 調査期間:2018年12月1日~2019年2月末日
※2 調査期間:2018年11月1日~2019年1月末日
事実、43歳・160cmの私でさえ、Omiai(オミアイ)だけで20人を超える女性に会っています。
新しい女性と待ち合わせするときのドキドキ、最高ですよ。
彼女が欲しいなら、この3つ!
アプリ名 (恋活アプリ) | 特色 |
おすすめ | メリット デメリット |
メリット デメリット | |
メリット デメリット |
早く結婚したいなら、この2つ!
アプリ名 (婚活アプリ) | 特色 |
おすすめ | 31日間無料キャンペーン中(有料会員へ変更後、最初の31日間は無料) メリット デメリット |
メリット デメリット |

本当にOmiaiが一番なんですか?
マッチングアプリに何を要求するかで変わります。
下記の『マッチングアプリ診断ツール』を利用してください。自分にとってのNo.1アプリが見つかるヒントになると思います。
【30代男性用】マッチングアプリ診断ツール(5秒で判明!)
黒ボタンをClickで、あなたにピッタリのアプリがわかります。
- Q1
欲しいのは、どっち?
おすすめするマッチングアプリの共通する特長と流れ
本記事で30代男性におすすめするアプリは、次の5つです。
▶ ペアーズ
▶ with(ウィズ)
▶ ユーブライド
▶ ゼクシィ縁結び
共通する特長
どのアプリもすべて以下の特長を備えているので、初めてマッチングアプリを利用する方でも安心して利用できます。
▶ 登録無料
▶ 女性とマッチングするまで、ずっとタダで利用可能
※自分の意思で課金のタイミングを決められる(課金しないのも自由)
▶ 危険人物・業者を排除する監視システムあり
▶ 株式会社が運営

マッチングできたら課金すればよいので、自分に合うか・合わないか、お金を損することなく試せますよ
彼女ができるまでの流れ
どのマッチングアプリでも以下の6ステップで彼女ができます。
STEP3の『マッチング成立』まで、ずっとタダで利用可能!
- STEP1女性のプロフィールを見る
- STEP2気になる女性の「いいね」ボタンを押す
- STEP3女性が「承諾」したらマッチング成立
- STEP4メッセージ交換
- STEP5デートする
- STEP6付き合う
彼女が欲しいならこれ! 恋活アプリ3選【理由を徹底解説】

友達に堂々と紹介できる彼女が欲しい(カワイイなら言うことなし)
そんな願いを叶える恋活アプリを3つを比較しながら紹介します。
それぞれ特色があるので、自分に最適なアプリを見定めて、スタートダッシュしてください。
恋活アプリ | ![]() | ![]() | ![]() |
累計会員数 | 900万人 ※1 | 1500万人 | 800万人 |
月額料金 | 4,800円 課金は任意(無料お試し可能) | 4,100円 課金は任意(無料お試し可能) | 3,600円 課金は任意(無料お試し可能) |
特徴 | 断女性の真剣度が極めて高い 真面目な男性が有利な環境 | 断トツの会員数 地方住まい・女性の好みにうるさい方に最適 | 20代女性が密集 メッセージのアシスト機能あり |
※1 2023年2月時点
Omiai(オミアイ)
男を「中身で評価する」女性が多いアプリ
月額料金 | 4,800円 課金は任意(無料お試し可能) |
累計会員数 | 900万人 2023年2月時点 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
■ Omiai(公式サイト) ■
https://fb.omiai-jp.com/
■ Omiaiと相性が良い男性 ■
▶ 真剣に彼氏を探している女性と出会いたい男性
▶ 婚活寄りの恋活をしたい男性
Omiai(オミアイ)は、国内最大級のFacebook連動型マッチングアプリ(電話番号+SMS認証を利用しての利用も可能)で、真剣に彼氏を探している女性が多いのが特長です。
★ Omiaiのメリットとデメリット |
▶ 中身で男を評価する女性が多いので、非イケメンでも勝負できる
▶ 超シンプルなシステムで、誰でも簡単に操作できる
▶ 怪しい女性を回避!「イエローカード」システムあり
▶ 人気女性だと「いいね!」の消費数が多くなる
▶ コミュニティが存在しない
Omiaiの3つのメリット
<メリット1>中身で男を評価する女性が多いので、非イケメンでも勝負できる

私は、Omiaiだけで20人を超える女性に会えました
※
なぜ私がOmiaiでうまくやれているのか、下記記事で包み隠さず明かしています
【Omiai攻略ガイド】初心者を救う『待ちの戦略』でマッチング率が上昇!
Omiaiは、その名称から連想されるイメージの影響でしょうか、大多数の女性が真面目系です。
見た目は、黒髪・薄い茶髪で清楚な感じ(OL系)が多いですね。
遊び相手ではない『ちゃんとした彼氏』を探していて、男の見た目だけでなく、性格や中身も重視している女性が多いなと感じます。

なので、非イケメンな私(詳しくはこちら)でも女性と会えてるんです
実際、株式会社ゼネラルリンクが行ったマッチングアプリの実態調査で遊び目的の女性利用者の割合が断トツに少なかったのがOmiaiです。
■女性利用者の「出会いの目的」の比較■
ペアーズ | Omiai | with | |
恋活 | 52.0% | 53.7% | 60.4% |
婚活 | 30.9% | 42.7% | 24.1% |
遊びたい | 17.1% | 3.6% | 15.5% |
【出典:PR TIMES】

「マッチングするのはイケメンだけじゃないか!(怒)」というアプリが多い中(例えば、Tinder)、中身で勝負できるのは大きなメリットです
<メリット2>超シンプルなシステムで、誰でも簡単に操作できる
Omiaiは誰でも『簡単・シンプル』に使えます。
Omiai内でやることは、
↓
マッチングできたら、メッセージ交換する
だけ。
マッチングアプリを初めて使う方でも、初日から迷うことなく操作できます。

多機能なマッチングアプリは使いこなせる人には有益ですが、そうじゃない人は不利になります
やることが絞られているのは、忙しい社会人にはメリットですね。
<メリット3>怪しい女性を回避!「イエローカード」システムあり
Omiaiでは、規約違反(ex. 既婚者、デートのドタキャン、ネットワークビジネスへの勧誘など)を重ねた会員にはイエローカード(ペナルティ)が出されます。
そして、最終的には強制退会させる仕組みになっています(詳細はOmiaiヘルプページ)。
問題のある会員のプロフィール画面にイエローカードのマークが大きく表示されるので、「この女はヤバイ」とすぐにわかります。
既にマッチングしている女性がイエローカードを受けた場合も、通知で知らせてくれます。

私は、過去1回、この通知をもらったことがあって、物騒な女性を回避できました
要注意人物と関わるのは時間のムダ。怪しい女性と関わるリスクを未然に防げる「イエローカード」システムは優れものですね。
こういう厳しい監視があるので、ネット恋活に警戒心を抱いている真面目な女性でも「Omiaiなら」と利用している実態があるようです。
Omiaiの2つのデメリット
<デメリット1>人気女性だと「いいね!」の消費数が多くなる
Omiaiは女性の人気度(もらっている「いいね!」数)によって男性側が消費する「いいね!」数が増減します。
女性会員にアプローチする場合、通常は「いいね!」の消費数が1つで済むのが、3~10消費する女性がいるんですよ。
「いいね!」数は限られているので、無計画に人気女性に「いいね!」しているとそのうち「いいね!」数が底を尽きます。

なんで、こんな消費数増減システムにしてるんですかね?
男性からのアプローチを一部の女性に集中させないことで、多くの会員がマッチングできるようになる工夫(勝ち組・負け組の差を減らす)のようです。
消費数増減システムがあるからOmiaiに登録する女性もいるみたいですね。
私はデメリットだと感じますが、メリットと考える人もいるかもしれません。
私の恋愛仲間(43歳♂)は「人気女性だけに「いいね!」が殺到しないので美人ともマッチングできる!」と高評価しています。
<デメリット2>コミュニティが存在しない
Omiaiには、ペアーズにはある『コミュニティ』(withだと『好みカード』)が存在しません。
コミュニティ機能があると、趣味や好きなこと、価値観などが同じ女性を見つけられるので、これがないのは不便です。
とはいえ、Omiaiには『コミュニティ』代わりになる『キーワード検索』があります。
例えば、映画好きの女性を探したい場合は『映画』で検索をかけます。
こんな感じです↓
キーワードは『映画』以外にも『音楽,猫,漫画,お笑い,読書』など豊富に用意されていますよ。
- Omiaiなら真面目な男性が有利!
https://fb.omiai-jp.com/
(公式サイト)
Pairs(ペアーズ)
【数の力!】利用者No.1
月額料金 | 4,100円 課金は任意(無料お試し可能) |
累計会員数 | 1,500万人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
■ ペアーズ(公式サイト) ■
https://www.pairs.lv/
■ ペアーズと相性が良い男性 ■
▶ 彼女に求める条件にこだわりがある男性
▶ 地方・田舎住まいの男性
ペアーズは国内最大のマッチングアプリで、会員数は1,500万人超!
人口が少ない地方・田舎でも多くの会員がいます。
★ ペアーズのメリットとデメリット |
▶ 条件を細かく指定しても、該当女性が多数挙がってくる
▶ 10万を超える! コミュニティ
▶ 「ビデオデート(ビデオ通話)」機能がある
▶ やる気のない女性会員がいる
▶ 業者が交じっている
ペアーズの3つのメリット
<メリット1>条件を細かく指定しても、該当女性が多数挙がってくる
女性が盛りだくさんのペアーズ(累計会員数1,500万人以上)では、かなり細かく検索条件を絞っても該当する女性がたくさん挙がってきます。
女性の好みにうるさい方や譲れない条件がある方でも、満足できる女性を見つけられますよ。
また、全国に会員がいるので地方住まいの方でも出会いやすいのもメリットですね。
<メリット2>10万を超える! コミュニティ
ペアーズには10万を超える『コミュニティ』があります。
『コミュニティ』は、趣味や異性の好み、価値観などを伝えられる目印になります。
例えば、『真剣な出逢いを探しています』コミュニティに入っている女性なら「遊び目的ではないんだな」と伝わってきますよね。
あなたが『朝型派!』コミュニティに入れば、しっかりしている印象を与えられると思います。

つまり、『コミュニティ』は自己紹介の延長や自己アピールとして使えるので便利なんですよ
同じコミュニティだと共通点があるので、マッチングした後にメッセージが続きやすくなるのも利点です。
例えば、あなたが「彼女は年下に限る!」派なら、「年上」で検索してみてください。年上OKな女性が所属するコミュニティが多数挙がってきます。
「年上OK!」コミュニティに入っている女性に「いいね」を送れば、年齢だけではじかれるリスクは減りますよ。
<メリット3>ビデオデート(ビデオ通話)機能がある
『ビデオデート』は、ペアーズ内でビデオ通話ができる機能です。
個人的な連絡先の交換をする前でも、オンラインで相手女性の顔を見ながら話ができるんですよ。
正直、私は、メッセージで女性の気持ちを温めたならできるだけ早く会いたい派です。
ただ、ワンクッション置きたい女性もいるので、コミュニケーション方法が増えるという意味でメリットになると思います。
ペアーズの2つのデメリット
<デメリット1>やる気のない女性会員がいる
ペアーズには良くも悪くもいろんな女性がおり、やる気のない女性も一定数います。

「イケメンがいたらラッキー♪」くらいの軽いノリの女性や派手な女性も交じってますね
ペアーズは『利用者数No.1』の絶対的強みがあり、集客でターゲットを絞っていません。そのため、さまざまな属性の男女が引き寄せられるようです。
Omiaiと比べると真剣度が低い女性の割合が多いのは、こちらが真剣に彼女を探している場合にはデメリットと感じますね。
<デメリット2>業者が交じっている
ペアーズは会員数最大のアプリゆえに、どうしても業者(一般ユーザーになりすました外部の偽ユーザー)に狙われます。
コンピューターウイルスの種類がMacよりもWindowsのほうが多いのと同じ理屈です。
私の印象だと、特にネットワークビジネスや投資への勧誘目的の業者が多いですね。
恋活でなく、❝ビジネス❞目的でペアーズを利用している、実に迷惑な輩(やから)ですよ、本当に。

ペアーズの運営側も取り締まっているようですが、現状は、いたちごっこになっていますね
業者の割合は数パーセントと少ないので、遭遇すると違和感があります。
私は性格がひねくれているので、だいたい見抜けます。
以下に気を付ければ騙されることはないはずです。
■ 例えば、こんな女には要注意! ■
・写真が美人過ぎたり、胸を強調し過ぎている
・マッチングしたばかりなのに、すぐに会おうとする
・将来の夢や仕事に不満がないかを、やたら尋ねてくる
ちなみに、ペアーズを含め本記事で紹介している5つのアプリにはサクラ(運営が雇っている偽ユーザー)はいません。
サクラを使うのは正攻法で集客する能力がないからですよね。
5つのアプリはどれも会員数が多い & 株式会社が運営しているものだけです。

なので、わざわざサクラに金を渡して、会社の信用を無くす愚かな行為をするメリットはゼロなんです
- 毎日約8,000人が新規登録する人気No.1アプリです
https://www.pairs.lv/
(公式サイト)
with(ウィズ)
『遺伝子レベルで相性のいい女性』に出会うなら。
月額料金 | 3,600円 課金は任意(無料お試し可能) |
累計会員数 | 800万人 |
運営会社 | 株式会社with |
■ with(公式サイト) ■
https://with.is/welcome
■ withと相性が良い男性 ■
▶ 価値観・性格が合う彼女が欲しい男性
▶ 女性とのメッセージに自信がなく、アシストしてほしい男性
with(ウィズ)には、サービスの至る所に心理学(BIG5理論)・統計学が散りばめられています。
★ withのメリットとデメリット |
▶ 自動で、相性の良い女性が紹介される
▶ 「メッセージが続く!」アシスト機能あり
▶ 料金が安い
▶ Omiai・ペアーズと比べて、会員数が劣る
▶ 年齢層がやや20代に偏っている
withの3つのメリット
<メリット1>自動で、相性の良い女性が紹介される
withで便利なのが『For You』機能。
『For You』ボタンを押すだけで、相性の良い女性・価値観が合う女性を紹介してくれます。
あなたのプロフィールや性格診断・行動履歴などをAIが分析して、おすすめの女性だけが提案されるので、検索&選別する手間が省けます(※検索機能もあります)。

探さなくても、しっくりくる女性に出会えるってことです
withのAIは日々学習して精度を上げるので、まったく興味がわかない女性が紹介されることは少ないですね。
<メリット2>「メッセージが続く!」アシスト機能あり
withの便利な機能、2つ目は『メッセージのアシスト機能』。
「どんなメッセージを送ればいいのか?」悩む場面でナイスアシストしてくれる機能です。
具体的には、メッセージ入力画面の左側にある『虫眼鏡アイコン』をクリックすると3つのアシスト機能が表示されます。
▶ キャラクター
▶ 接し方
■ 共通点 ■
「土日休み」「A型同士」「タバコ吸わない」「英語」「お酒飲む」等、あなたと女性の共通点が表示されます。
共通点 = 盛り上がる話題
特に、メッセージのやりとりを始めたばかりの頃に役立ちます。
■ キャラクター ■
女性がどんな性格・タイプなのか、参考となる情報が表示されます。
例えば、「自虐的」「潔癖なとこあり」「計画屋」「サプライズ好き」「人に流されない」等で、それぞれの項目をクリックすると詳細がみられます。
■ 接し方 ■
「本音トークが盛り上がりやすいです」「気を使いやすいのでリラックスさせましょう」「あなたから積極的に話しましょう」等、どのように女性に接すればいいのかを具体的に指南してくれます。

AIの分析結果なので盲信はダメですが、かなり参考になりますよ
メッセージを重ねると、アドバイスもどんどん追加されます
<メリット3>料金が安い
with | 3,600円\月 |
Omiai | 4,800円\月 |
ぺアーズ | 4,100円\月 |
月額料金が、Omiaiと比べると1,200円安く、ペアーズと比べると500円安いです。
浮いたお金で最初のデートの飲食費を気持ちよく払ってあげてください。
withの2つのデメリット
<デメリット1>Omiai・ペアーズと比べて、会員数が劣る
with | 800万人 |
Omiai | 900万人 |
ぺアーズ | 1,500万人 |
2012年にリリースされたOmiaiやペアーズと比較すると、2016年にサービスを開始した後発のwithは会員数(女性の選択肢)が少ないのが残念なところ。
特に人口が少ない地方の方には無視できないデメリットになると思います。
<デメリット2>年齢層がやや20代に偏っている
withは、20代の会員が全体の60%以上を占めています。Omiaiやペアーズと比べると、やや20代の割合が高いんですね。
30代女性とも会いたい方は、年齢層にやや偏りがある点がデメリットに感じると思います。
逆に「20代以外は、さっさとお帰りください」という年下好きの男性には、withは向いています。
- タダで性格診断をしてみるだけでも自己分析に役立ちますよ
https://with.is/welcome
(公式サイト)
早く結婚したいならこれ! 婚活アプリ2選【盤石の2つ】

・結婚を視野に入れて付き合える女性と出会いたい
・こちらの真剣な想いを軽んじない女性がいるアプリを教えてほしい
それなら婚活アプリがおすすめです。
以下で紹介する2つの婚活アプリは『女性も有料、かつ、男性と同額』なので、女性の真剣度はMAXです。
婚活アプリ | ![]() | ![]() |
累計会員数 | 200万人 | 140万人 |
月額料金 | 4,300円 課金は任意(無料お試し可能) | 4,378円 課金は任意(無料お試し可能) |
特徴 | ガチ婚活ならコレ ▶成婚実績No.1 ▶1日6人が成婚 | ▶AIがオススメ女性を自動で毎日紹介 |
youbride(ユーブライド)
成婚実績No.1! 6割が3ヵ月婚
月額料金 | 4,300円(女性も同額) ※課金は任意(無料お試し可能) |
累計会員数 | 200万人 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
■ ユーブライド(公式サイト) ■
https://youbride.jp/
■ ユーブライドと相性が良い男性 ■
▶ 最初から結婚を意識している女性と会いたい男性
▶ ガチ婚活を成功させたい男性
ユーブライドは日本最大級の婚活アプリで、200万人超の会員がいます。
「本気で婚活するならユーブライドでしょ」と言えるほど、女性の真剣度が高い(結婚相談所と同等)です。
★ ユーブライドのメリットとデメリット |
▶ 論より結果! 成婚実績No.1
▶ 【ミスマッチ防止】『結婚観』を細かく設定可能
▶ ひと手間で、ライバル男性に差を付けられる
▶ 20代女性の割合が小さい
▶ 写真を全体に公開している女性が少ない
ユーブライドの3つのメリット
<メリット1>論より結果! 成婚実績No.1
ユーブライドの過去5年間の成婚者数は11,235人。
1日に約6人が成婚している計算になります。
運営実績20年(かなりの古株)の経験から構築したノウハウがあるゆえの結果だと思います。
<メリット2>【ミスマッチ防止】『結婚観』を細かく設定可能
ユーブライドで設定できる『結婚観(9項目)』 |
結婚歴 |
子供の有無 |
結婚に対する意識 |
理想の結婚(自由記入) |
絶対に譲れないこと |
結婚希望時期 |
自分の家族との同居 |
価値観(共働き・家計の主導権・家事育児の分担など) |
価値観で譲れないこと |
他のアプリに比べて設定できる項目が多いので、どんな結婚を望んでいるのか、女性に聞かなくてもわかります。
「家族との同居」や「子供の有無」など、本来は仲を深めてからでなければ聞きにくい項目も用意されています。
例えば、あなたが子供が欲しいなら、「子供は絶対にいらない」女性を事前に避けられるので便利ですよね。

ミスマッチが防げるのでユーブライドは成婚までのスピードが速いんです
ちなみに、女性のプロフィール画面をみれば、あなたの価値観との合致度がわかる仕組みになっています。
また、『結婚観』などを設定することで、相性がいい女性・価値観の合致度が高い女性を紹介してくれる「ベストマッチ」機能が使えるようになります。
「ベストマッチ」機能で紹介された女性とはスムーズに関係を深めていける可能性が高いです。ユーブライドを使うなら活用しなきゃ損な機能です。
<メリット3>ひと手間で、ライバル男性に差を付けられる
ユーブライドでは、証明書を提出すると自分のプロフィールに証明マークが表示されます。
証明マークが多いほど女性からの信頼度が高まり、マッチングしやすくなります。
特に、独身証明、収入証明や学歴証明、資格証明をしている会員は少ないのでチャンスですよ。
とはいえ、正直ちょっと面倒くさいですよね。

でも、だからこそ、ひと手間をかけることで簡単にライバル男性たちと差別化できるんです(やればいいだけ)
ちなみに、Omiaiなどの恋活アプリでは本人確認しかありません。
真剣に婚活するなら、こういう差別化できるシステムがあるのはメリットになります。
ユーブライドの2つのデメリット
<デメリット1>20代女性の割合が小さい
ユーブライドの女性の割合は時期によって違いはありますが、20代が約25%、30代が約40%です。
対して、次に紹介するゼクシィ縁結びの女性の割合は20代が約40%、30代が約45%です。
けっこう差がありますね。

「20代」が結婚相手に求める譲れない条件ならば、ゼクシィ縁結びのほうがいいと思います
結婚を意識するのは女性も30歳前後になってからなので、ユーブライドにはそれだけ結婚に真剣な女性が集まっているといえるかもしれません。
<デメリット2>写真を全体に公開している女性が少ない
ユーブライドのアバターの例
ユーブライドは、顔写真をオープンにしている会員が少ないのがデメリットと感じます。
写真の代わりに『アバター(イラストのアイコン)』を選ぶこともできるので、アバターを表示している会員が男女共多いんですよ(体感で70%くらい)。
顔がわからないまま女性にアプローチするのは「う~ん・・・」となるかもしれません。

ただ、写真は『見せたい人にのみ公開』する設定をしている女性もいるので、その女性とマッチングすれば確認できることが多いです
違った見方をすると、プラスに働く点もあります
▶ 顔写真なしで活動できるので、顔に自信がない方・まずは中身をみてほしい方には向いている。
▶ 顔出しするだけで簡単に差をつけられ、マッチング率を上げられる。
※他のアプリでは顔出しが普通です。
- 現在『31日間無料キャンペーン中(有料会員へ変更後、最初の31日間は無料)』です
まだキャンペーン中かチェック!
↑公式サイトが開かない場合はキャンペーン終了です…
ゼクシィ縁結び
リクルートの「ゼクシィ」ブランドの安心感
月額料金 | 4,378円(女性も同額) 課金は任意(無料お試し可能) |
累計会員数 | 140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルートホールディングス |
■ ゼクシィ縁結び(公式サイト) ■
https://zexy-enmusubi.net/
■ ゼクシィ縁結びと相性が良い男性 ■
▶ スピーディーに結婚相手候補と知り合いたい男性
▶ 気軽な婚活(恋活以上ガチ婚活未満)をしたい男性
婚活情報誌『ゼクシィ』ブランド(運営は『リクルート』)の婚活アプリです。
そのブランド力でネットの出会いを避けていた女性も取り込み、会員数が急上昇しています。
★ ゼクシィ縁結びのメリットとデメリット |
▶ 自動で毎日、価値観が合う女性を4人紹介してくれる
▶ 婚活アプリの中では、会員の平均年齢が低い
▶ デートのセッティングを代行してくれる
▶ 顔写真を載せないと、女性の写真が見られない
▶ ユーブライドに比べて、会員数が少ない
ゼクシィ縁結びの3つのメリット
<メリット1>自動で毎日、価値観が合う女性を4人紹介してくれる
ゼクシィ縁結びは登録時に18の質問に回答するシステム(価値観診断)になっていて、あなたの考え方や恋愛傾向をAIが把握します。
そして、価値観診断の結果に照らし合わせて相性の良い女性を毎日4人紹介してくれます(価値観マッチ)。

この紹介システムが便利なんです
相性の良い女性だけが紹介されるので、結婚してもいいなと思える女性とスピーディーに知り合えます。
ゼクシィ縁結びのAIは、あなたの傾向(いいね!した女性、検索条件など)を自動学習するので、日を追うごとに精度が上がります。
自分に合う女性を検索して探すのが面倒な方には、かなりのメリットになる機能だと思います。
<メリット2>婚活アプリの中では、会員の平均年齢が低い
ゼクシィ縁結びは女性会員の約85%が39歳以下の女性で(※時期によって変動あります)、婚活アプリの中では平均年齢が低いです。
先に紹介したユーブライドだと39歳以下の女性の割合は約65%です。

ちなみに、ヤフー株式会社が運営する『Yahoo!パートナー』だと39歳以下の女性の割合は40%未満です
30代男性の多くは『自分の年齢+5歳以下』の相手を求めるので、20代・30代女性が多いのはゼクシィ縁結びの強みですね。
<メリット3>デートのセッティングを代行してくれる
他にはないゼクシィ縁結びのユニークなサービスが『お見合いオファー』。
ゼクシィ縁結びのお見合いコンシェルジュが、デートの日程や待ち合わせ場所を調整してくれます。
具体的には、女性とメッセージを重ねて「そろそろ会ってみたい」と思ったら『お見合い』アイコンをクリック。
女性がOKしてくれればお見合い成立となり、お見合いコンシェルジュのサポートが始まります。

携帯番号やLINEなどの個人情報を明かさずにデートできるので、『お見合いオファー』を介してだと安心できる女性もいるようです
ゼクシィ縁結びの2つのデメリット
<デメリット1>顔写真を載せないと、女性の写真が見られない
ゼクシィ縁結びでは、自分が写真を公開しないと女性の写真を閲覧できません。
最初に「どんなルックス・雰囲気の女性がいるか」を写真で確認してから課金するか否かを判断したい方には、デメリットになりますね。
写真を載せれば無料会員の状態でも女性の写真を見られるので、致命的なデメリットではありません。
<デメリット2>ユーブライドに比べて、会員数が少ない
ゼクシィ縁結び | 140万人 |
ユーブライド | 200万人 |
婚活アプリ全体でみればゼクシィ縁結びも会員数が多いアプリですが、ユーブライドには劣ります。
もっとも、会員数が多い・少ないだけで善し悪しを決めるのは早計なので、他のメリット・デメリットも考慮して総合的に判断してください。
- コンシェルジュによるデート調整代行が便利です
https://zexy-enmusubi.net/
(公式サイト)
マッチングアプリで、30代男性が持つべき意識・マインドセット【1つだけ】
細かいテクニックよりも、意識・マインドを変えることで結果が激変することはよくあります。

マッチングアプリを利用する際に持つべき意識・マインドセットは「会うまでは、より丁寧に」です
これだけでライバル男性に差をつけられます。
マッチングアプリは基本、会うまでは文字情報だけのやりとりになります。
表情や声色などの情報を与えられないので、警戒されたり、誤解されたりするので、注意が必要です。
女性の警戒心を減らすべく、丁寧なコミュニケーションを意識してください。

実際、マッチングアプリで女性と出会えているのは女性の警戒心を解くのに成功した男です
30代男性のよくある失敗は、特に20代の年下女性が相手だと早い段階で『ため口』を使ってしまうこと。
当人は親近感をもたせようとの意図でしょうが、女性はそうは受け取りません。
軽い男・ヤリ目(体目的)だと疑われて、やりとりが途切れる原因になります。
◆
断言します。「会う前に、ため口に移行しないと口説けない」は大嘘です。

道徳や正義感で言うのでなく、取りこぼしを減らすには紳士な対応(≠媚びを売る)が得策です(少なくとも会うまでは)
対面から始まる出会い(婚活パーティーや合コンなど)に比して、マッチングアプリでは丁寧に女性に接することを意識してください。
女性から一発NG判定されるリスクを大幅に減らせます。
30代はマッチングアプリをやらなきゃ損
ここまで読んでくれたなら、気になるマッチングアプリの公式サイトも覗いてみてください。
何も行動しなければ、今の状況から抜け出せないので。

43歳の私が自戒を込めて言うと「いつかやろう」は結局やってきません
今から、好みの女性がいるか検索してみるだけでも何もしないその他大勢とは違う未来を歩めます。
上述したように30代男性は恋愛市場・婚活市場で圧倒的に有利ですから。
時代の波に乗ってマッチングアプリをやっている男は、今日も新しい女性と出会ってますよ。
◆
この記事で紹介したマッチングアプリはすべて無料で始められます。
とりあえず可愛い女性がいるかリサーチしたり、使い勝手がよいかを確かめたりしてから利用するか決めてもOKです。
- 記事で紹介したマッチングアプリのリスト
彼女が欲しいならコレ!
恋活アプリ | ![]() | ![]() | ![]() |
累計会員数 | 600万人 | 1500万人 | 320万人 |
月額料金 | 4,800円 課金は任意(無料お試し可能) | 4,100円 課金は任意(無料お試し可能) | 3,600円 課金は任意(無料お試し可能) |
運営 | 株式会社ネットマーケティング | 株式会社エウレカ | 株式会社with |
安全対策 | ▶24時間365日の監視体制 ▶違反者へ警告・強制退会 | ▶24時間365日の監視体制 ▶不正ユーザーの利用停止 | |
特徴 | 女性の真剣度が極めて高く、真面目な男性が有利 迷ったらコレ | 断トツの会員数 地方在住の方はコレ | 独自の性格診断 メッセージのアシスト機能あり |
公式サイト | 無料で試す | 無料で試す | 無料で試す |
結婚相手を探したいならコレ!
婚活アプリ | ![]() | ![]() |
累計会員数 | 200万人 | 140万人 |
月額料金 | 4,300円 課金は任意(無料お試し可能) | 4,378円 課金は任意(無料お試し可能) |
運営 | 株式会社Diverse | 株式会社リクルートホールディングス |
安全対策 | ▶24時間365日の監視体制 ▶違反者へ警告・強制退会 | |
特徴 | 成婚実績No.1 1日6人が成婚 ガチ婚活ならコレ | AIがオススメ女性を自動で毎日紹介 |
公式サイト | 無料で試す | 無料で試す |
どのアプリでも、複数月プランにすると1ヵ月あたりの料金がぐっと安くなります
滝沢のぶき